スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
再!アトリエモノガタリさん
2021年07月02日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先週の日曜日…かな
昔お世話になった方から私あてに贈り物があると
友人からLINEがあって
夕方に友人が贈り物を持ってくるんで
私からも何か贈り物をと思って
お菓子とかかな~
あ、でも賞味期限あるから
すぐに友人から渡せないとマズイな~
って悩みながら車を走らせてる時

ひらめいたのが


アトリエモノガタリさん
でもお礼何にするかまったく考えてなくて
お店に入ってすぐ…
手軽なプチギフト何かないですか~
って
めちゃくちゃな客やな、私
でもすぐ
この辺なんてどうですか
ってオススメして下さって
しかも自分用に欲しくなるようなアイテムばかり
もう……神すぎ

プチギフトはこんな感じで可愛く包装して下さり

ちゃっかり自分用のハンカチをもう一枚ゲット
アトリエモノガタリさんありがとうございました
アトリエモノガタリ
高山市上岡本町4-293 メゾングレイス106
℡0577-62-8716
10:00-19:00
水曜定休
駐車場3台有
アクセス方法

上の画像クリックで、アトリエモノガタリさんのブログに飛びます
HPはこちら
インスタグラムはこちら
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先週の日曜日…かな
昔お世話になった方から私あてに贈り物があると
友人からLINEがあって
夕方に友人が贈り物を持ってくるんで
私からも何か贈り物をと思って
お菓子とかかな~
あ、でも賞味期限あるから
すぐに友人から渡せないとマズイな~
って悩みながら車を走らせてる時
ひらめいたのが
アトリエモノガタリさん
でもお礼何にするかまったく考えてなくて
お店に入ってすぐ…
手軽なプチギフト何かないですか~
って
めちゃくちゃな客やな、私
でもすぐ
この辺なんてどうですか
ってオススメして下さって
しかも自分用に欲しくなるようなアイテムばかり
もう……神すぎ
プチギフトはこんな感じで可愛く包装して下さり
ちゃっかり自分用のハンカチをもう一枚ゲット
アトリエモノガタリさんありがとうございました
アトリエモノガタリ
高山市上岡本町4-293 メゾングレイス106
℡0577-62-8716
10:00-19:00
水曜定休
駐車場3台有
アクセス方法
上の画像クリックで、アトリエモノガタリさんのブログに飛びます
HPはこちら
インスタグラムはこちら
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
バリカン×とっこさん
2021年07月01日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
昨日、桐生のファミマに来てた
とっこさんとこに行ってきました
ついでにファミマにシャーペンの芯が売ってないか
店内に入ったんだけど
0.5の芯しかなくて
0.3が欲しかったんだけど…仕方ない
バリカンで2ブロック級にカットした
新生!とっこさんと他愛もない話をしてきました
団子は安定の美味しさ

とっこさんごちそうさまでした

団子の画像クリックで、とっこさんのブログに飛びます~
出店情報はブログをご覧ください
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
昨日、桐生のファミマに来てた
とっこさんとこに行ってきました
ついでにファミマにシャーペンの芯が売ってないか
店内に入ったんだけど
0.5の芯しかなくて
0.3が欲しかったんだけど…仕方ない
バリカンで2ブロック級にカットした
新生!とっこさんと他愛もない話をしてきました
団子は安定の美味しさ
とっこさんごちそうさまでした

団子の画像クリックで、とっこさんのブログに飛びます~
出店情報はブログをご覧ください
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
マハルさん
2021年06月30日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先日、マハルさんにランチに行ってきました

いつも家族でランチに行ってて
まん延防止が解除になったので
感染対策を充分にして行ってきました

お店の入り口にメニュー表があって
その右側に本日のカレーも書いてあります
私はどちらかと言えば小食な方なので
必ず娘とタリーセットを注文しています
娘→ナン
私→ごはん なので


タリーセットはこんな感じです
ランチタイムはナンがお代わり自由なのが
我が家がリピートしてる理由
マハルさん、ごちそうさまでした
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先日、マハルさんにランチに行ってきました
いつも家族でランチに行ってて
まん延防止が解除になったので
感染対策を充分にして行ってきました
お店の入り口にメニュー表があって
その右側に本日のカレーも書いてあります
私はどちらかと言えば小食な方なので
必ず娘とタリーセットを注文しています
娘→ナン
私→ごはん なので
タリーセットはこんな感じです
ランチタイムはナンがお代わり自由なのが
我が家がリピートしてる理由
マハルさん、ごちそうさまでした
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
タグ :ランチ
Youtubeループ再生
2021年06月29日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はYoutubeのことを
例えばカラオケで歌いたいから曲を覚えたいとか
作業しながらBGMとして聞きたい時とか
繰り返し再生したい時に使える機能
ループ再生をご紹介します

操作は超!簡単
パソコンでYoutube開いて
聞きたい動画を再生したら…

動画の上で右クリックして
ループ再生を選ぶだけ
私はブログ更新中や、書類作成するとき
「作業用BGM jpop ピアノ」って検索して
聴きながら作業してます
勉強用・作業用BGM】2020年ヒット曲ピアノメドレー - 1年を振り返る名曲カバー - 炎、夜に駆ける、虹、感電、Silent、香水 - Piano Cover - 弾いてみた-CANACANA
今はこの動画が好きで、毎日聴いてます
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はYoutubeのことを
例えばカラオケで歌いたいから曲を覚えたいとか
作業しながらBGMとして聞きたい時とか
繰り返し再生したい時に使える機能
ループ再生をご紹介します

操作は超!簡単
パソコンでYoutube開いて
聞きたい動画を再生したら…

動画の上で右クリックして
ループ再生を選ぶだけ
私はブログ更新中や、書類作成するとき
「作業用BGM jpop ピアノ」って検索して
聴きながら作業してます
勉強用・作業用BGM】2020年ヒット曲ピアノメドレー - 1年を振り返る名曲カバー - 炎、夜に駆ける、虹、感電、Silent、香水 - Piano Cover - 弾いてみた-CANACANA
今はこの動画が好きで、毎日聴いてます
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
文字をさらに大きく!
2021年06月28日
こんにちは
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はブログのことを書きますね~
ブログを使っていて
文字サイズの変更の大小のボタンを使いますよね
でも時々、もうちょっと大きい文字を
使いたくなることありませんか?
今回は大の文字サイズのさらに倍の大きさにしてみたいと思います

まず最初に

デザインモードで文字を入力していただいて

入力した文字を範囲選択して
「大」をクリックし、文字を大きくします

そしたら左上の✓をクリックして
デザインモードを解除します

英語の羅列(HTML)が表示されるので
その中の150%ってところをクリックして

手入力で150を300にします
150ってのが2か所あるので、両方とも300にしてくださいね

2か所300にしたら、左上にチェックを入れてデザインモードにすると…

こんな感じで大きくなります

パーセントごとに比べると
こんな感じすね
このテクニックは文字の大きさを「大」より大きくしたい時のみ使ってくださいね
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はブログのことを書きますね~
ブログを使っていて
文字サイズの変更の大小のボタンを使いますよね
でも時々、もうちょっと大きい文字を
使いたくなることありませんか?
今回は大の文字サイズのさらに倍の大きさにしてみたいと思います

まず最初に

デザインモードで文字を入力していただいて

入力した文字を範囲選択して
「大」をクリックし、文字を大きくします

そしたら左上の✓をクリックして
デザインモードを解除します

英語の羅列(HTML)が表示されるので
その中の150%ってところをクリックして

手入力で150を300にします
150ってのが2か所あるので、両方とも300にしてくださいね

2か所300にしたら、左上にチェックを入れてデザインモードにすると…

こんな感じで大きくなります

パーセントごとに比べると
こんな感じすね
このテクニックは文字の大きさを「大」より大きくしたい時のみ使ってくださいね
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
ファイルを開くときに
2021年06月27日
こんにちは
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日は小ネタです
ショートカットキーのご紹介
ショートカットキーと言えば
Ctrl + C 切り取り
Ctrl + V 貼り付け
が有名だけど
それとは別のショートカットをご紹介します
便利かどうかは個人差があると思うので
「これいい!」って思われた方は
ぜひ使ってみて下さい

パソコンの画面下にあるこのマーク

エクスプローラーって名前なんですが
ドキュメントフォルダとか
ピクチャフォルダとか開くときにココをクリックすると思います
実はマウスでクリック以外にも方法があります

Windowsマークのキーを押しながら
「E」を押してみましょう

こんな感じでエクスプローラーが表示されます
これ、クリックすれば済む話なんですけど

ファイル間でのデータの移動の時便利なので
スマホから画像をパソコンに移すことが多い方におススメです
あと、パソコンめちゃ使いこなしてるように見えるかも
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日は小ネタです
ショートカットキーのご紹介
ショートカットキーと言えば
Ctrl + C 切り取り
Ctrl + V 貼り付け
が有名だけど
それとは別のショートカットをご紹介します
便利かどうかは個人差があると思うので
「これいい!」って思われた方は
ぜひ使ってみて下さい

パソコンの画面下にあるこのマーク

エクスプローラーって名前なんですが
ドキュメントフォルダとか
ピクチャフォルダとか開くときにココをクリックすると思います
実はマウスでクリック以外にも方法があります

Windowsマークのキーを押しながら
「E」を押してみましょう

こんな感じでエクスプローラーが表示されます
これ、クリックすれば済む話なんですけど
ファイル間でのデータの移動の時便利なので
スマホから画像をパソコンに移すことが多い方におススメです
あと、パソコンめちゃ使いこなしてるように見えるかも
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
シフォンケーキうまっ!
2021年06月26日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先日ファミリーストアーさとう桐生店に買い物に行ったら

猫の月さくらやまさんが
シフォンケーキを店頭で売ってみえることは知ってたんですが
なぜかいつも買えなくて(会えなくて)
お見かけしたときには、私すでに手に財布を持って…
足はさくらやまさんの方に


シフォンケーキの種類が多すぎて、迷うに迷って
チョコチップ、抹茶小豆、ミルクティー、みかん の4つを購入
私はみかんを食べたんですが
暑い時期にピッタリな、さわやかなみかんの味が最高!
生地がしっとりしてて、とっても食べやすかったです
まだ4種類しか買ってないから
また迷いそうです
猫の月さくらやまさん、ありがとうございました
めっちゃ美味しかったですっ
猫の月さくらやま
譲渡型保護猫たちとまったりできるお店です
岐阜県高山市大新町1‐44‐1
0577‐77‐9977
営業時間
11:00~17:00
定休日
(木)、猫の体調等により不定休有
※7月5日から(木)→(月)定休に変わります!
10台有 宮川沿い
猫の月さくらやま 猫くらTOPページ

Youtubeはじめられました!
画像クリックでさくらやまさんのチャンネルに飛びます

画像クリックでインスタグラムに飛びます
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
先日ファミリーストアーさとう桐生店に買い物に行ったら
猫の月さくらやまさんが
シフォンケーキを店頭で売ってみえることは知ってたんですが
なぜかいつも買えなくて(会えなくて)
お見かけしたときには、私すでに手に財布を持って…
足はさくらやまさんの方に
シフォンケーキの種類が多すぎて、迷うに迷って
チョコチップ、抹茶小豆、ミルクティー、みかん の4つを購入
私はみかんを食べたんですが
暑い時期にピッタリな、さわやかなみかんの味が最高!
生地がしっとりしてて、とっても食べやすかったです
まだ4種類しか買ってないから
また迷いそうです
猫の月さくらやまさん、ありがとうございました
めっちゃ美味しかったですっ
猫の月さくらやま
譲渡型保護猫たちとまったりできるお店です
岐阜県高山市大新町1‐44‐1
11:00~17:00
(木)、猫の体調等により不定休有
※7月5日から(木)→(月)定休に変わります!
猫の月さくらやま 猫くらTOPページ

Youtubeはじめられました!

町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
神すぎやろ!!
2021年06月25日
お疲れ様です
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はExcelやWordなどの
Office系ソフトの共通の神キーと呼ばれる
F4キーのすごさをご紹介します

このF4キー様は
なななんとっ!
F4キーをポチっと押すだけで
一つ前にやった操作を繰り返しできてしまう
超!神キーなのですっ
知り合いにこのF4キーを教えると
後日会った時に…
佐藤さんっ!F4キー神すぎっ
と必ず言われるこの機能
ぜひやってみて下さい

F4キーはキーボードの上の方にあります
ではまず今回もExcelでやりましょう
最初にこんな感じで表を作ってみて下さい

数字や日付とかは多少違っても大丈夫です
そこから

セルB3(1年1組の男子)のところをクリックして
男子って文字の色を青色にします
そしたら

セルE3(1年2組の男子)のところをクリックして
F4キーを押すと

E3の文字も青色に
1年1組の女子って文字も
セルC3の文字を赤色にして、セルF3をクリックして
F4キーを押せばOKです
他にも太字にしたり、セルの塗りつぶししたり
中央揃えや、セルの結合
カンマを付けて行ったりと
かーなーり、広範囲で使える機能なので
いろいろやってみて下さい
もしF4キー押しても変わらないぞって方
ノートパソコンには

fnキーがあります
このfnキーを押しながらF4キーを押せば大丈夫です
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はExcelやWordなどの
Office系ソフトの共通の神キーと呼ばれる
F4キーのすごさをご紹介します

このF4キー様は
なななんとっ!
F4キーをポチっと押すだけで
一つ前にやった操作を繰り返しできてしまう
超!神キーなのですっ
知り合いにこのF4キーを教えると
後日会った時に…
佐藤さんっ!F4キー神すぎっ
と必ず言われるこの機能
ぜひやってみて下さい

F4キーはキーボードの上の方にあります
ではまず今回もExcelでやりましょう
最初にこんな感じで表を作ってみて下さい

数字や日付とかは多少違っても大丈夫です
そこから

セルB3(1年1組の男子)のところをクリックして
男子って文字の色を青色にします
そしたら

セルE3(1年2組の男子)のところをクリックして
F4キーを押すと

E3の文字も青色に
1年1組の女子って文字も
セルC3の文字を赤色にして、セルF3をクリックして
F4キーを押せばOKです
他にも太字にしたり、セルの塗りつぶししたり
中央揃えや、セルの結合
カンマを付けて行ったりと
かーなーり、広範囲で使える機能なので
いろいろやってみて下さい
もしF4キー押しても変わらないぞって方
ノートパソコンには

fnキーがあります
このfnキーを押しながらF4キーを押せば大丈夫です
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
アトリエモノガタリさん
2021年06月23日
お疲れ様です
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
昨日、とっこさんのご紹介で
アトリエモノガタリさんに行ってきました
アトリエモノガタリさんのブログとインスタをよく見させていただいていて
記事や投稿にあった、ハンカチ目当てで行ってきました

お店の外観は青を基調としたパリ風?な感じ
お店の中に入ると…



厳選された素敵な雑貨がたくさん並んでて
品質やデザイン、使い心地とか、クオリティーを求める
例えば大人の女性がこういうの好きだろうな~って
その中で私が欲しかった

ハンカチ(スマートタオル)を購入
私はハンカチを後ろポケットに入れる人なので
生地が薄めでコンパクトなハンカチを探していました
ちなみにデザインは私の好みのど真ん中でした

いろいろ楽しくお話させていただき
また誰かの誕生日プレゼントとかでおじゃましたいと思います
ここならどれ選んでも間違いないなって感じたので
アトリエモノガタリさんいきなり現れてすみません
昨日はありがとうございました
ハンカチ大切に使いますねっ
アトリエモノガタリ
高山市上岡本町4-293 メゾングレイス106
℡0577-62-8716
10:00-19:00
水曜定休
駐車場3台有

お店の外観画像クリックで、アトリエモノガタリさんのブログに飛びます
HPはこちら
インスタグラムはこちら
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
昨日、とっこさんのご紹介で
アトリエモノガタリさんに行ってきました
アトリエモノガタリさんのブログとインスタをよく見させていただいていて
記事や投稿にあった、ハンカチ目当てで行ってきました
お店の外観は青を基調としたパリ風?な感じ
お店の中に入ると…
厳選された素敵な雑貨がたくさん並んでて
品質やデザイン、使い心地とか、クオリティーを求める
例えば大人の女性がこういうの好きだろうな~って
その中で私が欲しかった
ハンカチ(スマートタオル)を購入
私はハンカチを後ろポケットに入れる人なので
生地が薄めでコンパクトなハンカチを探していました
ちなみにデザインは私の好みのど真ん中でした

いろいろ楽しくお話させていただき
また誰かの誕生日プレゼントとかでおじゃましたいと思います
ここならどれ選んでも間違いないなって感じたので
アトリエモノガタリさんいきなり現れてすみません
昨日はありがとうございました
ハンカチ大切に使いますねっ
アトリエモノガタリ
高山市上岡本町4-293 メゾングレイス106
℡0577-62-8716
10:00-19:00
水曜定休
駐車場3台有
お店の外観画像クリックで、アトリエモノガタリさんのブログに飛びます
HPはこちら
インスタグラムはこちら
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
祝!リクエスト
2021年06月22日
お疲れ様です
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はとっこさんからリクエストを頂きました
画像クリックで、ブログとかに飛ぶ方法
ひだっちブログバージョンをご紹介します

とっこさんいつもありがとう
とっこさんの出店情報は下のブログからどうぞ
みだらしだんご屋 Toccoさんブログ
この操作はちょっと難しく感じる方もいらっしゃると思うので
最初は何も入力してない新規の記事でやってみて下さい
最初に準備をします

まず使いたい画像をアップロードしておきます
前に記事で使った画像を使う場合は
わざわざアップロードしなくてもいいですよ~
アップロードされていることが確認出来たら
ファイルのアップロードの画面は閉じておきましょう
次に…

ひだっちブログの記事投稿画面と
画像クリックで飛ばしたいリンク先をこんな感じで開いておきます
これで準備ができました
じゃあ操作に入ります

リンク先のタブをクリックして開きます

上のURLが載っているところを右クリックして
コピーをクリックします
これで飛んでく先のURLをパソコンが覚えてくれました
そしたら

ひだっちブログの記事投稿のタブをクリックして開きます

ここでデザインモードになっている方は
デザインモードの✓をクリックして解除してください
デザインモードを解除したら

LINKマークをクリックします
そうすると

上の方にリンク先を…ってメッセージが出るので
「https:// 」ってところを右クリックして、貼り付けでクリック

準備段階でコピーしてたリンク先が貼り付けられたら、OKをクリック

別ウインドウで開くか聞いてくるので、これもOKをクリック
すると

こんな感じでアルファベットの羅列が出てくるので
(この羅列をHTMLといいます)
隣接する「>」と「<」の間をクリックして
間に「|」のカーソルがある状態から(←ここ大事
)

画像一覧から挿入をクリックして

クリックして飛ばす時使いたい画像をクリックします
そうすると

英語の羅列(HTML)がさらに長くなりました
よく見てみると
青の四角内には飛ばす先のURL
緑の四角内にはアップロードした画像のファイル名が
入ってるのが分かりますね
ここまで出来たらPCプレビューでブログを開いて
クリックしてちゃんと飛んでくか確認をしてみてくださいね
もしうまく飛んでいかない場合は
HTMLが正しく並んでいない可能性があるので
操作で挿入された英語の羅列(HTML)を全部削除して
あらためて飛んでいく先のURLをコピーしてから
「じゃあ操作に入ります
」
ってとこからやり直してみてください
リクエストどしどし募集中です
私の分かる範囲内であればアップします
その際はブログをお持ちの方は宣伝もします~
リクエストはコメント欄か、サイドバーのメールまで
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はとっこさんからリクエストを頂きました
画像クリックで、ブログとかに飛ぶ方法
ひだっちブログバージョンをご紹介します

とっこさんいつもありがとう
とっこさんの出店情報は下のブログからどうぞ
みだらしだんご屋 Toccoさんブログ
この操作はちょっと難しく感じる方もいらっしゃると思うので
最初は何も入力してない新規の記事でやってみて下さい
最初に準備をします

まず使いたい画像をアップロードしておきます
前に記事で使った画像を使う場合は
わざわざアップロードしなくてもいいですよ~
アップロードされていることが確認出来たら
ファイルのアップロードの画面は閉じておきましょう
次に…

ひだっちブログの記事投稿画面と
画像クリックで飛ばしたいリンク先をこんな感じで開いておきます
これで準備ができました
じゃあ操作に入ります

リンク先のタブをクリックして開きます

上のURLが載っているところを右クリックして
コピーをクリックします
これで飛んでく先のURLをパソコンが覚えてくれました
そしたら

ひだっちブログの記事投稿のタブをクリックして開きます

ここでデザインモードになっている方は
デザインモードの✓をクリックして解除してください
デザインモードを解除したら

LINKマークをクリックします
そうすると

上の方にリンク先を…ってメッセージが出るので
「https:// 」ってところを右クリックして、貼り付けでクリック

準備段階でコピーしてたリンク先が貼り付けられたら、OKをクリック

別ウインドウで開くか聞いてくるので、これもOKをクリック
すると

こんな感じでアルファベットの羅列が出てくるので
(この羅列をHTMLといいます)
隣接する「>」と「<」の間をクリックして
間に「|」のカーソルがある状態から(←ここ大事

画像一覧から挿入をクリックして

クリックして飛ばす時使いたい画像をクリックします
そうすると

英語の羅列(HTML)がさらに長くなりました
よく見てみると
青の四角内には飛ばす先のURL
緑の四角内にはアップロードした画像のファイル名が
入ってるのが分かりますね
ここまで出来たらPCプレビューでブログを開いて
クリックしてちゃんと飛んでくか確認をしてみてくださいね
もしうまく飛んでいかない場合は
HTMLが正しく並んでいない可能性があるので
操作で挿入された英語の羅列(HTML)を全部削除して
あらためて飛んでいく先のURLをコピーしてから
「じゃあ操作に入ります
ってとこからやり直してみてください
リクエストどしどし募集中です
私の分かる範囲内であればアップします
その際はブログをお持ちの方は宣伝もします~
リクエストはコメント欄か、サイドバーのメールまで
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます