テキストボックス
2021年06月20日
おはようございます
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はテキストボックスの紹介をします

テキストボックスというのは
簡単に言うと
どこでも自由に移動できる文字です
Excelではセル、Wordでは行に
文字を入力していきますが
テキストボックスは、セルや行に縛られることないので
チラシとかのレイアウトをするときに
めっちゃ便利な機能です
ではやってみましょう
テキストボックスは元々Wordの機能なんですが
Excelの方が使い慣れて見える方が多いと思うので
今回はExcelでやってみます

まず最初のホームの画面から

上の挿入タブをクリックします
そしたら

右上にあるテキストをクリックして

テキストボックスをクリックします

次に横書きテキストボックスの描画をクリックすると…

実際はもっと小さいんですが、こんな感じのポインタが出るので

左上から右下にドラッグすると…

文字を入れられる場所が作成されます
枠内をクリックすれば、文字を入力できます
テキストボックスを移動したい時は

枠の所にマウスを持っていって、こんな感じのマークに変わるので
ドラッグで移動
~
テキストボックスのサイズを変えたい時は

枠の右下にマウスを持って行くと、白い斜め矢印に変わるので
ドラッグでサイズを変えることができます
~
ワードでテキストボックスの挿入をするなら
最初の画面から

左上の挿入→右上のテキストボックスをクリックして

横書きテキストボックスの描画をクリックしてくださいね
後はExcelでやった操作と同じです
テキストボックスを使えるようになると
WordもExcelも自由度が格段に上がるので
ぜひ使ってみてください
次回はテキストボックスの書式変更をご紹介しますね
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
)
PC文書作成代行・訪問サポートの佐藤です
今日はテキストボックスの紹介をします

テキストボックスというのは
簡単に言うと
どこでも自由に移動できる文字です
Excelではセル、Wordでは行に
文字を入力していきますが
テキストボックスは、セルや行に縛られることないので
チラシとかのレイアウトをするときに
めっちゃ便利な機能です
ではやってみましょう
テキストボックスは元々Wordの機能なんですが
Excelの方が使い慣れて見える方が多いと思うので
今回はExcelでやってみます

まず最初のホームの画面から

上の挿入タブをクリックします
そしたら

右上にあるテキストをクリックして

テキストボックスをクリックします

次に横書きテキストボックスの描画をクリックすると…

実際はもっと小さいんですが、こんな感じのポインタが出るので

左上から右下にドラッグすると…

文字を入れられる場所が作成されます
枠内をクリックすれば、文字を入力できます
テキストボックスを移動したい時は

枠の所にマウスを持っていって、こんな感じのマークに変わるので
ドラッグで移動
テキストボックスのサイズを変えたい時は

枠の右下にマウスを持って行くと、白い斜め矢印に変わるので
ドラッグでサイズを変えることができます
ワードでテキストボックスの挿入をするなら
最初の画面から

左上の挿入→右上のテキストボックスをクリックして

横書きテキストボックスの描画をクリックしてくださいね
後はExcelでやった操作と同じです
テキストボックスを使えるようになると
WordもExcelも自由度が格段に上がるので
ぜひ使ってみてください
次回はテキストボックスの書式変更をご紹介しますね
町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します
A4・B5サイズ:1枚1,000円(税込)~
訪問サポート・レッスンも大歓迎
1時間出張費込:2,000円(税込)
090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ
インスタグラムやってます

(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます
リクエストあります。
画像からURLに飛ばす方法ってどうやるのか・・・
いつもありがとうございます
先日の記事で、とっこさんの軽トラの画像クリックで、とっこさんのブログに飛んでいける機能のことですか?