スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

嫌われる理由

2021年05月31日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
ご覧いただきありがとうございます😌
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます






今日はワードの話✏





ワードでフォントのサイズを変えると…😐



行間めっちゃ空きませんか?😰

今回は、この行間を自由に設定できる機能をご紹介します☝



まず最初に、行間を変えたい文字を範囲指定していただいて

画面の中央上の方にある🖕



段落の斜め矢印のところをクリックします🖱





そしたらこの画面が表示されるので🙂





画面中央の行間の所のをクリックして🖱





「固定値」にします

固定値にしたら、右側のpt(ポイント)は18ポイントにしましょう😉





最後に表示されてる画面の一番下のOKをクリックすれば…🖱





すると、行間がいい感じに😊



もう少し行間詰めた方が…って方はポイントを小さく

もう少し行間広げたい…って方はポイントを大きくしてくださいね🙂



まとめ

①画面上の段落の横の斜め矢印クリック

②真ん中あたりの行間を「1行→固定値」

③右側のポイントは18ポイントにしてOKクリック




以前にもワードの行間設定の記事を書いたので

ぜひこちらもご覧ください😌

ワードの行間設定簡単ver.















町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます📸


(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます😆

  
Posted by さとう  at 09:30Comments(0)Word

杉本造形さん♪

2021年05月28日
おはようございます😀
PC文書作成代行の佐藤です☀





先日、杉本造形さんに行ってきました🙂

杉本造形さんのインスタ見てたら
私の好きな感じのアクセサリーを作ってみえて
絶対行こう!って思ってたので


そしたら…
プライベートで昔とてもお世話になった方でした💞
会った時



え?もしかして?😳



って



もうホント心から嬉しかった🤣



こんなコロナ渦の中😔
アクティブに動きにくいから
こういう再会ってエネルギーもらえるなって😭
思えました



すぎぞうさんありがとう☺

私、頑張れます!✊






杉本造形




自宅店舗開催日
5月29日(土)、30日(日)

6月

6日(日)、7日(月)

12日(土)、13(日)

20日(土)、21日(月)

26日(土)、27日(日)

10時~15時まで



すぎぞうさんブログリンクありがとうございます😄
お礼にワードで簡単なチラシ作りました~✌



素敵なアクセサリーがめっちゃあって
悩みに悩んで選んだネックレス😊
家の中でもずっと着けてます💫

すぎぞうブログ

杉本造形オンラインショップ






町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます📸


(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます😆

  
Posted by さとう  at 10:13Comments(0)カテゴリーなし

届いた接種券

2021年05月27日
おはようございます😀
PC文書作成代行の佐藤です☀





昨日届いた、じいちゃんの接種券💉







前々から

「早く打ちたいっ」

ってじいちゃん言ってたから
本人が家に帰ってくる前に
予定も聞かずに予約した😝
電話やと混むだろうから📞
もちろんオンライン予約😉



オンライン予約に必要なのは☝

・接種券
・スマホ
・メールアドレス👈
・当日連絡が付く電話番号
・接種本人が行ける日時




この中で一番ネックなのがおそらく
メールアドレスじゃないかと思う🤔
LINEやってるけど、メルアドって何?って
高齢者の方いらっしゃると思う
なのでオンライン予約は
ご家族に手伝ってもらうといいと思います😌






町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます📸


(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます😆

  
Posted by さとう  at 08:38Comments(0)カテゴリーなし

インパクト命!

2021年05月26日
こんにちは😀
PC文書作成代行の佐藤です☀
ご覧いただきありがとうございます😌
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます






今日はワードの機能の一つ
ワードアートのこと✏



ワードアートでお店のPOPを作った時🧾

「作ったはいいけど、
いまいちインパクト無いんだよなぁ😟

って感じたことありませんか?

今回は私的オススメの
ワードアートの書式設定をご紹介します🙂







ワードアートは文字を大きくしたり
文字の色、文字の輪郭、影などで
自由に装飾できるんですが🖍
実は一番大事なのは…



フォントなんです☝



私がPOP作成でおススメするフォントは✏

HG創英角ポップ体

です😉

下の画像をご覧ください👇








游明朝とHG創英角ポップ体で
全然インパクトが違いますよね😳

游明朝やMS明朝など
元々のフォントの設定で
文字がそんなに太くないと
文字色変えたり、装飾しても
インパクトが出ないので😥
インパクト強めのPOP体おすすめします😉

もしPOP体だとイメージが…って方には





HG創英角ゴシックUBもおすすめです😉
















町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます📸


(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます😆

  
Posted by さとう  at 10:00Comments(0)Word

狙ってたのですっ

2021年05月25日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀



今日は仕事をお休みしようと思って

朝から用事に出かけてました🚗

プラごみ溜まってたし…😅



この前、黄砂降ったせいで車黄色くなってたから💧
(黒の車に黄砂はホント勘弁してほしい😭

ついでにゲンキー行って💨

弁当買ってきました😄



この前、友達とゲンキー行ったとき

弁当めちゃ安くて🤩

今度絶対買おう!って決めてたんです😉





大盛から揚げ弁当様
198円也~(税抜)



ゴミ出し→ゲンキー→洗車を済ませて~😆

今日は一日休もうと決めてたのに😊

結局いつも通りの





パソコン💻&コーヒー😅











町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます📸


(フォロワーのみなさんいつもありがとうございます😆

  
Posted by さとう  at 10:54Comments(0)カテゴリーなし

ちょっとそこまでは…

2021年05月24日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
ご覧いただきありがとうございます😌
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます






今日はワードで自動入力される機能のこと☝





ワードで文書作ってる時⌨

・拝啓
・記


って入力することありますよね?



その時に

・拝啓→敬具
・記→以上


って自動入力されますよね🤨

自動入力されるし、右揃えになってくれるから確かに楽なんですけど🙂
ちょっと困るところがあって…😥



文字の書式がリセットされてしまうんです😰



例えば…
「文字が小さいと読みにくいから、
文字の大きさをを14にしよう🙂
と思って、文字の大きさを最初に14に設定してから



こんな感じで入力します⌨



そのあとに
「拝啓」と入力して
拝啓の後は必ず一文字分スペースを空けるので
スペースを入れると…



「敬具」が自動的に入力されます

でもよく見ると🧐



この2行の文字の大きさが





初期設定の10.5になってしまうんです💦



なので対策としては…☝

・自動入力されたら、その都度文字の大きさ等の書式を設定する
・入力し終わってから、文字の大きさ等の書式を変更していく
(←オススメ)


のどちらかで対応していただくといいと思います😌



過去記事でご紹介しましたが

<過去記事:書式にも未練?>

個人的には、最初文字の大きさ等を変えず
全部入力してから、文字の大きさ等の書式変更をおススメします😉






町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます
sato_eri_pc で検索🙂

  
Posted by さとう  at 08:57Comments(0)Word

線の有無だけじゃない

2021年05月22日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます
ご覧いただきありがとうございます😌






今日はマウスの話を🐭



マウスにもいろいろあって🖱
主に
・有線マウス🐁
・無線マウス⚡

があるんですね🤔

線が無いから無線一択でしょ!☝
まあ、そうなんですけど
実は無線にもデメリットがあり
「無線のを買ったけど、結局有線に戻ったんだよね😥
ってなるのはお金がもったいなので💴
それぞれのメリット・デメリットを
私的な考えでご紹介します



【有線マウス🐁
メリット
・無線マウスより安い
・電池切れの心配なし
・軽い
デメリット
・線が邪魔

【無線マウス⚡
メリット
・線が無い
デメリット
・電池切れたら使えない
・電池入ってる分重い
・有線マウスより高い
・使わない時、マウスの電源スイッチを
OFFにしとかないとすぐ電池が切れる


って感じです☝
線があるかないかが大きいと思いますが
線以外でもいろいろあるので
ご自身でメリット・デメリットを把握して
購入されるといいと思います😌






町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます
sato_eri_pc で検索🙂

  
Posted by さとう  at 09:07Comments(0)パソコン全般

寿司!

2021年05月21日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます
ご覧いただきありがとうございます😌






今日はタイピングのこと



パソコン使っての仕事効率アップの為の
近道のひとつに
タイピングがあります🙂

私的な考えなんですけど
タイピングが早い人は
パソコン使った仕事は早い気がします😉

なので、できれば
タイピングの練習はしておいて間違いないと思います

最初は両手の人差し指だけしか使えなかったのが
中指使えるようになったとか😯
漢字に変換するときに、親指使って変換できるようになったとか😄
そんな小さな一歩一歩が
仕事効率アップにつながると思って
是非、スキマ時間に練習をしてみてください😉

タイピングがスムーズになることで
きっときっと、パソコン使うのが楽しくなると思います🤩

前置きが長くなりましたが
タイピング練習ソフトのご紹介をします😌





寿司打です

単純に私が寿司大好き🍣😍ってのもあるんですが
幅広くコースと難易度設定ができるので
練習に持ってこいなんです☝



では早速やってみましょう😀
検索エンジンで「寿司打」を検索していただくと⌨





こんな感じで出てくるので
クリックしていただいて🖱





TOPページが表示されるので
「寿司打をPlay」か
「静かにPlay」を選んでください🖱





そしたらゲームのタイトル画面が表示されるので
一番上のスタートをクリックします🖱





次にコース選択の画面が出るので
最初は練習でいいと思います
3つのコースがあるので
今回は一番上のお手軽コースを選びます🖱





そしたらこんな感じで
上の画面が出てくるので
親指でスペースキー押してスタートですっ☝





ゲームが始まったら、左から流れてくるお皿が
一番右に行く前に
画面中央の言葉をローマ字で入力して下さい⌨





もしコースを変えたい時、やり直したい時は🤔
右下にある↘

「始」←タイトル画面に戻って
「再」←選んだコースをやり直せます

スムーズなタイピングで仕事効率アップに🙂
お子さんにもおススメのゲームです😄






町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます
sato_eri_pc で検索🙂

  
Posted by さとう  at 10:06Comments(0)パソコン全般

楽々範囲指定♪

2021年05月19日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます
ご覧いただきありがとうございます😌






今日はExcelのショートカットキーをご紹介します🙂





ショートカットキーっていろいろある中で
めっちゃ大きい表を選択する時
マウスずーーーーーーーっと動かして🖱💦
範囲選択する時って面倒ですよね😭

そんな時に使いたいこの機能🙂

[Ctrl + Shift + 方向キー]

このショートカットキーは
方向キー押した方向の
データが入ってる最後のところまで
一気に選択される機能です😉

じゃあ早速やってみましょう☝






まずExcelの表を開いていただいて
表の一番左上をクリックして選択してください🖱



次に
Ctrl + Shift + 右方向キー(→)
を押します⌨

コツとしては
Ctrl押しながら、Shift押しながら、右方向キーって
順番に押していくといいと思います

そうすると…





表の右端まで選択されました🙂



次にそのままの状態で
Ctrl + Shift + 下方向キー(↓)
を押します⌨

そうすると…





こんな感じで表全体が選択されます😉

この機能は表全体の文字サイズを変えたり
カンマ(,)を入れたり、罫線を変えたりと
表全体の書式設定を一度に変える時
すごく便利です🤩

ただこのショートカットキーは
データが入ってない
空白が多い表の範囲選択する時
上手く範囲選択できないので🤔
印刷して書き込む前提の表よりは
名簿、見積書、売上一覧表のような
データが多く入る表に使われると
いいと思います😌



まとめ
①表の一番左上をクリック
②Ctrl + Shift + 右方向キー(→)
③Ctrl + Shift + 下方向キー(↓)







町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます
sato_eri_pc で検索🙂

  
Posted by さとう  at 09:52Comments(0)Excel

いざMOS!

2021年05月18日
こんにちは
PC文書作成代行の佐藤です☀
このブログで、ほんの少しでも仕事効率アップのお手伝いができればと思ってます
ご覧いただきありがとうございます😌



今日はMOSのご紹介🙂







MOSって何?って方いらっしゃると思いますが
マイクロソフト オフィス スペシャリストの略で
Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Accessの
各ソフトごとの資格があります🙂

例えば
MOS Excel 2019
MOS Word 2019 などで
(2019ってのは、ソフトのバージョンです)
MOS Excel 2019 を持ってれば
Excel 2019使えるよ~って証明になります😀

MOS自体はそんなに難易度高くないので
パソコン初心者の方でも
一から勉強していけば取得できると思います😉

でも、一から勉強って何が必要かってところですが
パソコンとワード・エクセルは必要なんですが
大事なのはテキストで📗
おすすめなのが☝


(画像をクリックするとFOM出版さんのページに飛びます)

上の画像は、FOM出版さんの基礎のテキストです😉



わかりやすいので、私も何冊か持ってます📗


(これはMOSのテキストです)



一から勉強される方は、基礎のテキストから始めていただいて
そこからMOSのテキストに移行されるといいと思います

コロナウイルスの流行で
自宅にいなきゃいけないうちに
こっそりスキルアップ目指しましょう!

資格取りたいけど私にできるかな?って
ご不安な方は…お気軽にお電話かSMSまで
ご相談は無料です😉







町内文書、PTA案内、ビジネス文書など
パソコンでの文書作成代行します📃
訪問ワンポイントレッスンも大歓迎💫

090-7302-8454 まで
ショートメールでも大丈夫ですっ👍

インスタグラムやってます
sato_eri_pc で検索🙂

  
Posted by さとう  at 10:07Comments(0)パソコン全般